About us : 企業概要

Founder – Tony Oikawa

Educational Tourism between Japan and New Zealand

新しい学びの旅を演出して次世代社会を創るソーシャル・イノベーション・カンパニー

Kiwi-J-Ana Ltd. (KJANZ) / キウィ・ジェイ・アナ社

Company registration No.: 2406515

Founded by Takanobu (Tony) Oikawa at February 2010.

Head office in Christchurch, New Zealand.

代表者プロフィール: 及川 孝信  Profile of Tony Oikawa

企業 & 公共コンサルタント。次世代教育コーディネータ。
28歳でビジネスコンサルティング会社を創業(東京都港区)。子育て開始期からワークライフシフトを試み、息子が5歳の時に家族三人でニュージーランド・クライストチャーチに渡る。働き方・家族・教育・公共の4つの視点から日本流×NZ流=次世代価値創造をメソッドとした次世代ソリューション & ラーニングカンパニー Kiwi-J-Ana Ltd.を現地で創業し、その後永住権を取得。現在は、ニュージーランドと日本を往来し、インバウンド・アウトバウンド双方向のホームステイ型のカスタムメイド・スタディツアー・ビジネスを展開している。

Both the way of Kiwi and Japanese. キウィらしくも、日本人らしくも。

Kiwi(NZ人)らしい個人や家族のライフスタイル、企業組織や社会の構造の理解を深め、その多様性や開拓精神を通じて、改めて日本人らしい次世代社会を創造するソリューションとラーニングの場を提供します。

Kiwiana + Japanese = Kiwi-J-Ana Ltd. 社名由来。

J (日本人らしさ)を、Kiwiana(NZ特有の)という辞書にない現地語の中心に挟み込んだ造語。

3つのKiwi = 国鳥 Kiwi bird / 果物 Kiwi fruit / 人間 Kiwi people

沿革 – これまでの主な活動

Activities since 2010.

2020年 NZ国内企業向け日本ビジネス文化研修を開始

2019年 NZ観光ビジネス、NZ食健康ビジネスを学ぶ旅を開始

2018年 NZ高校ラグビーチームの日本遠征ツアーを開始 / NZ食農ビジネス、NZ家族最優先社会、NZ社会福祉システムを学ぶ旅を開始

2017年 クライストチャーチ教育協議会日本代表に就任 (2年任期満了)

2016年 日本文部科学省の全国教員向け海外研修NZプログラム担当 /  Japan Day (ニッポン祭り)出展・ファドレイジング活動を強化 / 自治体職員向け海外研修(社会変革を学ぶ)プログラム開始

2015年 グローバルユース(高校生向け)プログラム開始

2014年 親子でワークライフ・エンジョイ短期留学 プログラム開始 / ニッポン流とNZ流の教育ミックスした学校:ジャルパJalpaを開設 / 現地国立カンタベリー大学のインターンシップ単位認定プログラム指定企業となる

2013年 大学生向けKJAグローバルインターンシップ第1期生キックオフ

2011年 クライストチャーチ大震災に遭遇 / 復興ファンドレイジング活動(延べ3000人参加)を企画主宰

2010年 次世代社会づくりカンパニー キウィ・ジェイ・アナ(KJANZ)社 創業